派遣薬剤師の全て

子育てしながら現場復帰できる良策

2017年04月23日

薬剤師は男女比でいうと女性の方が多いといわれているものの、多忙なため産休明けが大変だという声もあります。しかし、多様な働き方ができるようになり、デメリットを解消した雇用形態を選択できる特徴があります。

雇用形態がバラエティ豊かに変化

従来の雇用形態で主なものは正規雇用でした。ところが、最近では契約社員・派遣社員・パートやアルバイトの雇用形態もとれるようになり、働きやすくなったといわれています。薬剤師は女性が多く、人材不足も続くなか、結婚・出産後の女性も働きやすい環境整備が求められていました。雇用形態の面で、徐々に環境が整ってきていると判断できるでしょう。時間で契約する雇用形態なら、家事や育児をしている方も、仕事と両立することができます。また、正規雇用以外で育休復帰をして慣れてきてから、正規雇用への切り替えを目指せるのも大きなメリットになるでしょう。ライフスタイルに合わて選べるほど、雇用形態の選択肢が多くなりました。

目まぐるしい変化に慣れる助走期間

薬剤師は非常に多くの薬剤情報を把握しながら、日常業務を行っています。新薬よりも近年急増しているジェネリック医薬品を把握するのが、大変だという声があるのも現状でしょう。そのため、産休から復帰したばかりの人が、休んでいた間の情報を収集しながら、新規の医薬品情報を把握して、毎日の仕事をこなすのは負担が大きいとも言われます。しかし、派遣雇用で現場復帰をすると、正規雇用よりも時間の拘束が穏やかで、自分のために使う時間の確保が容易です。家事や育児も並行して行いながら、仕事で必要な情報取集が行えます。また、時間を限定して働くことで、心身の負担を軽減しながら仕事に慣れていくことができるのも利点でしょう。

経験を生かしてキャリアアップも可能

育休明けで復帰すると、今までとは異なる経験をしているので、仕事に生かすこともできます。出産して子育てをしている薬剤の専門家であれば、同じく子供を持つ人の相談にも乗れるのが、他の人とは異なる付加価値にもなります。特に総合病院の門前薬局や、小児専門のクリニックの近くにある薬局では、子供を持つ母親が処方箋を持ってきます。薬剤の説明はもちろんのこと、実際に子育てをしている人にしかわからない服薬アドバイスができるのもメリットです。様々な経験をして自分に付加価値をつけていくと、薬剤の専門家としてのキャリアアップにつなげることができるでしょう。育児休暇から復帰するときに派遣社員からリスタートしても、キャリア構築のチャンスは失われません。