派遣薬剤師の全て

家事や育児と両立していくための働き方

2021年05月18日

女性が薬剤師として長く勤務していくためには、家事や育児について考える必要があります。もちろん、独身でずっと生活していくのであれば深く考える必要がないですが、将来結婚や出産を考えるのであれば家事や育児との両立について考える必要があるので、これから上手く両立するための働き方についてお話します。

フォロー体制が充実している職場を選ぶ

正社員で働く場合には、フォロー体制が充実している職場を選ぶようにします。例えば、育児休暇が充実しているとある程度子供を育ててから仕事に復帰できるので助かります。

子供がまだ0歳や1歳の時は、どうしても常に傍にいて育児をしていく必要がありますがある程度大きくなれば保育所や託児所などに預ける事ができて安心して働く事ができます。また、残業が少なかったり有給休暇などが多いとその分家事や育児に専念できる時間が増えて両立しやすいです。

もし、フォロー体制があまり良くない職場で正社員として働くと家事や育児と両立できなくなり退職しなければいけない状況になるので、働く場所を慎重に考える必要があります。

アルバイトとして働くと両立しやすくなる

薬剤師として勤務しながら家事や育児と両立するためには、アルバイトとして勤務していくのが得策です。正社員の場合は、上手く職場がフォローしてくれるのであれば良いですがそうでない場合だと多忙期に残業時間が長くなったりなど仕事に費やす時間がどうしても長くなります。

しかし、アルバイトの場合は短時間勤務が可能なので朝から昼だけの勤務ができて育児と両立しやすいです。さらに、残業もほとんどないので定時で帰宅しやすいのもアルバイトの強みです。また、週3日から4日ぐらいの勤務でOKな職場も多いので家事や育児の時間を十分に持つ事ができます。

アルバイトの求人も多いので、育児や家事を重視したいのであればおすすめです。

育児と家事との両立には勤務地が重要

薬剤師で育児や家事と両立するためには、どこで勤務するのかが重要です。例えば、子供を預けている保育園や託児所の近くが勤務地であれば子供の送り迎えの負担が軽減されて、さらに子供に何かあればすぐにかけつける事ができます。

勤務地と保育所の距離が遠いとそれだけ送り迎えの負担が大きくなり、疲労が蓄積されて仕事を続けられない状況になる可能性があるので注意します。また、勤務地と保育所の距離が近いだけでなくて自宅からの距離も近いとより移動の負担が軽減されるので、その分体力的に育児と仕事を両立できます。

もちろん、時間にも余裕を持つ事が可能なので距離を意識して勤務地を選びます。