派遣薬剤師の全て

職場においてどんな人と仕事をするのか

2021年08月08日

調剤薬局や病院、ドラッグストアで仕事をするときに周りにどんな人がいるのか気になります。同じ資格を持っている人がどれくらいいるのか、別の資格を持っている人がどれくらいいるのかを知っておくと働きやすさがわかるでしょう。

病院において職場での交流事情はどうか

病院にもいろいろあり、大学病院もあれば市民病院もあれば民営の病院もあります。病院の規模によって行う医療や設備にも違いがあるので薬剤師が職場を選ぶときは十分注意が必要です。更に気になるのは職場においての交流事情でどんな人と仕事をするかです。

病院では医師や看護師など様々な職種と交流する必要が出てきます。もちろん同じ資格者同士の交流もでき学ぶこともあれば逆に教えないといけないことも出てくるでしょう。

その一方で医師や看護師など異職種の人とは意見が対立することもあるので立場を考えた対応が必要になりそうです。いろいろな職種や世代の人と仕事ができる環境なので自分を成長させる職場と言えそうです。

調剤薬局ではどんな資格者が職場にいるか

調剤薬局は患者が病院でもらった処方箋に基づいて調剤を行うところです。そのため基本的には調剤薬局内には薬剤師しかおらず医師や看護師はいません。調剤薬局は医療機関の近くで営業しているところも多いですが、直接会って話をすることはほとんどなく何かあるときは電話で対応することが多いでしょう。

つまりは職場には同じ資格を持っている人しかいない環境で仕事をしていきます。同じ資格と言っても経験にはそれなりに差がありベテランもいれば資格取り立ての新人もいます。

ベテランが経験の少ない人に教えて新人は経験のある人に教えてもらう環境があります。初めて調剤薬局に勤めるときは優しい先輩がいる職場を選びたいでしょう。

ドラッグストアで先輩後輩関係はあるか

学校のクラブ活動などでは先輩後輩の関係があり、後輩は先輩からいろいろ教わって成長していきます。職場においてもそれなりに先輩後輩の関係があり同じように教え教われの関係があるでしょう。薬剤師においても職場において先輩後輩の関係ができやすいところがあります。

ではドラッグストアにおいてどうかですが有資格者が一人で勤務する職場が多いのでなかなか先輩後輩の関係がないと言えそうです。ドラッグストアでは正社員とアルバイトがメインの従業員でそれらの人や薬に関する資格を持っていません。

登録販売者の資格を持っている人がいるくらいでしょう。となると先輩から教わり、逆に後輩に教えるなどがあまりありません。気楽な半面物足りなさを感じる可能性もあります。