ドラッグストアや調剤薬局などで患者に必要な薬を処方するのが、薬剤師の仕事です。男性よりも女性スタッフのほうが多い傾向にありますが、特に女性にとっては働きやすい仕事として人気があります。とは言え将来的にどんなふうになっていくのか、需要はあるのかなど気になるところです。ここでは今後の動向について考えていきましょう。
今や多くのサービス業などでAIロボットの導入が進んでいます。正確で学習能力があるので、スタッフの代わりに仕事を任せることができます。これによりスタッフの数を減らせるのもメリットです。薬局においても、将来的にはこうしたAIロボットがどんどん増える可能性が考えられます。
例えば処方解析や在庫管理をはじめ、患者さんへの調剤対応もAIロボットが行うことになっていきそうです。そうなると職場に勤務する人材数は減るために、求人も少なくなっていくかもしれません。
しかし患者は痛みや悩みを分かって欲しい気持ちもあります。人間に寄り添えるのはやはり同じく人間です。そうした点から考えると、100%AIロボットに業務を任せるというわけにはいかないでしょう。人間のスタッフも必要不可欠な存在ではあります。
医療機関は多忙な上に人材不足に悩んでいます。だからこそどんどん増加しているのが、業務のオンライン化やIT化です。処方箋の電子化を取り入れる所が増えそうです。患者一人一人の処方箋をオンラインで処理できるようになると、薬局で働くスタッフの数も自然と減ります。
処方箋に関しては、繰り返し使用できるリフィル処方箋という方法もあります。リフィル処方箋であれば、一定期間医療機関を受診しなくても良くなるわけです。これは医師の仕事を減らすためですが、一方で薬局スタッフの仕事はこれにより増加しそうです。
医療機関への来院が減る代わりに、薬局に小分けに薬を処方してもらいに来る患者が増えるでしょう。また医師に相談する代わりに薬局に質問しに来る患者も多くなりそうです。こうした点から、それほどまでに薬局スタッフの求人減少を危惧しなくても良いのではないでしょうか。
これからさまざまな場面でAIロボットやIT化が進んでいく中で、薬局スタッフの仕事は今とは少し変わってくることは確かです。そこには不安もありますが、専門的なスキルアップを今のうちにしておけば将来も安心です。
例えばマネジメントの勉強をすることで、スタッフの指導や管理を担当する仕事に就くことができます。管理者側になることで、薬を処方するだけではない別の業務への道が開けるでしょう。
そのほかにも高い知識とスキルを習得して認定薬剤師の資格を取れば、将来業務の電子化が進んでも必要とされる人材になれるはずです。日々自分磨きをして、職場に欠かせない存在となることが何より大切です。