どんどんIT技術が進化しており、AIが発達することでさまざまな場面で利用されるようになりました。たくさんの情報を抱えて、その情報から瞬時に適切な結果を出すことができるとなると、薬のプロには明るい未来が待っているのか不安に感じる人も多いのかもしれません。
どんどん世の中がIT化されていますし、農業でもAIを活用すると言う話題があると、薬の世界はどうなのかと不安になりませんか。確かに、人の手ではなくITで済ませることができる場面は多くなるのかもしれません。
しかし、どんなにIT化が進んでも人の手が必要な場面もあります。調合だとか薬の必要な個数を正確に作業するとなると、ITの力の方が有利かもしれませんが、その薬を患者さんに渡す時には薬剤師が向いています。
患者さんとコミュニケーションが必要で、些細な疑問などにも親切丁寧に答えて患者さんの不安を和らげることも必要です。
都市部は飽和状態になっているところもあると言われていますが、地方を見ると、薬剤師が不足している地域もあります。調剤薬局やドラッグストアだけではなく、病院内でも必要な人材です。
入院患者さんに直接会って、薬の説明をすることもありますし、相談を受けることだってあるでしょう。年々、有効求人倍率が下がっているために、本当に必要な仕事なのかと考える人もいますが、不足している地域もありますのでまだまだ需要がある仕事と言えます。
都心は人気が高いですが、都心だけではなく地方で働くことも考えると良いのかもしれません。また、すぐに需要がなくなると言うこともないでしょうから、悲観する必要はありません。
ドラッグストア業界を見てみると、店舗数をどんどん増やしています。第1類医薬品も取り扱うことになりますし、ドラッグストアで働いてくれる薬剤師を求める傾向は強くなるでしょう。IT化が進んだとしても、適切に市販薬を選ぶアドバイスをしたり、市販薬に対して質問をされればきちんと答える必要があります。
サプリメントとの飲み合わせなどが気になるお客さんもいるでしょうし、薬のプロの力はまだまだ必要です。まだまだ、ドラッグストアが増えていることが考えられますので、需要が急激に下がることは考えられませんし、ドラッグストアでの求人が増えることが考えられます。