派遣薬剤師の全て

薬剤師として働く時の時給や給料の違いは

2017年05月20日

働き方にもいろいろな違いがあり、自分の暮らし方にあった働き方が出来る時代になりました。働き方の基本となるのは、正社員と言って良いのでしょうが、家庭に入り子育てなどが終り、時間に余裕が出来たことから仕事をしてみようとする人の働き方としては、パートや契約社員などの方法が考えられます。

人材不足の仕事場にバランスよく配置したい

看護師、介護士、保育士などの人材不足が続いているのですが、同様に人材不足となっているのが薬剤師です。大学6年制になったことから一時的に人材不足になると言われたのですが、その解消時期になっても国家試験に合格する人が増えず、人材が足りない職場が多くなっています。

加えて大手の調剤薬局やドラッグストアでの店舗展開が長く続いていることから、全国的に人材不足が続くことになっています。そしてドラッグストアでは、営業時間が長く、休日も少なくなっていることから、多くの資格者を必要になっています。

そのため正社員以外にも、非正規社員、パートと言った職種への募集も多くなっています。これは忙しい時間帯に多くの人材を投入したいと考えるお店が考える人事バランスです。

正社員で賄えないことは非正規を利用する

ドラッグストアなどでは、営業時間が長くなることから、働く人の配分が難しくなります。そんな時、正社員ばかりを雇うことになると、人件費が莫大にかかることになり、効率の良い販売店にはなりません。そのため、時間で働くことが出来る人をパート職で雇う方法が考えられます。

また、正社員とは違った形で責任ある仕事を任せることが出来る非正規社員を置くことで、人材不足を補うことが多くなっています。この時非正規社員とパート職は、どこが違うのか分かりづらいと言う人も多くいます。

一番の違いは、雇用契約をする場所が違うと言うことになります。ドラッグストアでパート職で働く時、直接お店と雇用契約を結ぶことになります。

非正規社員でも各種保険加入も可能になる

ドラッグストアで非正規社員として仕事をする時には、まず人材登録会社を利用して仕事を待つことが必要になります。その後、その会社からドラッグストアでの仕事がありますが、仕事をなさいますかと言う確認がなされます。

ドラッグストアでの仕事を登録した会社から請けたことで、契約が成り立ち、職場がドラッグストアとなります。これらの会社は一般的に社会保険が、完備されています。雇用保険・年金・健康保健にも加入することが可能になりますので、希望される時には会社にその旨の話しをすることになります。

非正規社員と言う職業の時給は、パートに比べ高く設定されています。そこには即戦力であることが、大きな理由にも上げられています。